投資ファンド– tag –
-
2024年、挑戦と成長の記録
2022年からグローバル投資ファンドAntlerの日本ファンド立ち上げを行い、本日がAntlerでの最終日となりました。今年3月末に社長職を辞しましたが、その後もAntler株式会社のExecutive Adviser・最高顧問、Antler GlobalのVenture Partner、そしてAntler Ja... -
今年も同志社大学のMBA生に起業や投資に関して登壇
3年連続でジェイ・シード株式会社の代表取締役社長、C. Jeffrey Char(シー・ジェフリー・チャー)が教える同志社大学の経営学修士・MBAクラスにて起業の経験、アーリーステージに特化したグローバルベンチャーキャピタルAntlerのDay Zero投資、日本のスタートアップエコシステムの現状に関して話をさせて頂きました。 -
グローバル投資ファンドAntler株式会社の代表取締役を退任
世界6大陸27都市で展開するアーリーステージに特化したグローバルベンチャーキャピタル(投資ファンド)のAntler株式会社の代表取締役を本日退任させて頂きました! -
グローバル投資ファンドAntler JapanのDemo Dayを開催
Antler Cohort Program第1期と第2期が終了して初めてのDemo Dayを開催しました! -
グローバル投資ファンドAntler Japanの「Antler Residency / Cohort Program」第2期が終了!
Antler Cohort Program第2期を10月2日にスタートして10週間のプログラムが終わり、採択チームの投資委員会も開催して本日最後のメンタリングが終わりました! 今年は900人以上の応募者から第1期に62名、第2期に66名を選抜させて頂きました。1年間で400名程の面接もさせて頂いたのは人生初でした! -
グローバル投資ファンドのAntler Japanが「Antler Residency / Cohort Program」第2期をスタート
世界6大陸28都市で展開するアーリーステージに特化したグローバルベンチャーキャピタル(投資ファンド)Antler Cohort Program第2期をスタートしました!第1期は1月にスタートしてCohortを通じて合計3社、YAP、Lombard Standard、iibaに投資をさせて頂きましたが、今回はより多くのチームに投資をさせて頂きたいと思います。 -
グローバル投資ファンドAntler Partner会議2023年
世界6大陸27都市で展開するアーリーステージに特化したグローバルベンチャーキャピタル(投資ファンド)AntlerのPartner(投資ファンドでは最上位の役職)・幹部会が去年のドバイに続きオランダ・アムステルダムで開催されました。年1回Partner全員がノレ... -
上智大学のアントレプレナーシップクラスにて登壇
上智大学経済学部経営学科のカプツルキェヴィッチアガタ助教授(Agata Kapturkiewicz)にお誘い頂き"Entrepreneruship 1"、foundations, process and contextのクラスにてAntlerやアントレプレナーシップに関して登壇 -
上智大学史上初のスタートアップピッチイベント「YOTSUYA HATCH 2023」にて特別審査員を務めました
上智大学公認の学生起業サークル「Sophia Start-up Club」は、2023年4月22日(土)に上智大学史上初であり最大となるスタートアップピッチイベント、Sophia Start-up Awards「YOTSUYA HATCH」 -
去年に続き同志社大学のMBA生に起業や投資に関して登壇
ジェイ・シード株式会社の代表取締役社長、C. Jeffrey Char(シー・ジェフリー・チャー)が教える同志社大学の経営学修士・MBAクラスにて起業の経験、アーリーステージに特化したグローバルベンチャーキャピタルAntlerのDay Zero投資、どのベンチャーキャ...