中国– tag –
-
Oval International Contest for Student 2023にて審査員を務めました
OVALは2003年に結成され、2005年の“OVAL 2005 in China”以来、日中韓いずれかの国でコンテストを開催している学生団体。今回は東京の国立オリンピック記念青少年総合センターでOval International Contest for Student 2023が開催され、最終プレゼンの審査員をさせて頂きました。 -
北京のWestin HotelでShuck Offイベント
北京+上海と福州でオイスターバーを経営しているRudy Guoが先月北京のWestin HotelでShuck Offイベントを開催しておよそ300名程が集まり大盛況。オイスターshucking審査員としてEamon Clark(2回世界チャンピョン、7回カナダチャンピョン)が行い、12個の... -
世界経済フォーラム”SHAPE China 2015”参加レポート
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)として、"SHAPE China 2015”に参加してきました。SHAPEイベントはグローバルシェイパーズが独自で主催+企... -
シリーズO2O第2回:加熱するタクシー業界の「滴滴快的」
前回のO2Oブログ投稿から1年以上経ってしまいましたが…苦笑 2015年のバレンタインデーにスマートフォンタクシー配車サービスで中国最大手、アリババ(Alibaba)が出資する「快的打車」(クァイディダーチャ、浙江省)と、騰訊控股(Tencent)が出資する業... -
上海と言えば美味しいオイスター
北京+上海と福州でオイスターバーを経営しているRudy Guoのお店で美味しいオイスター(牡蠣)を食べる為に上海に行ってきました。笑(半分以上本当です!)中国で牡蠣が美味しいの!?って思うかもしれませんが、絶品です。 お店は細い路地を入ったところ... -
北京で美味しいオイスター
上海と福州でオイスターバーを経営しているRudy Guoが新たに北京で開き、福州のオープニングパーティーに続きRudyの開店祝いは2回目でした。笑 繁華街で外資系ホテル等が多数並ぶ中心部にある3階建てのお店! 1Fはお茶店のShang Tea(上茶)とコラボして入... -
中国の福州にあるRudyの「OSTRAS」訪問とパンダ!
仲の良い友人であるRudyが最近新しいオイスターバーを中国の福州にオープンしたと聞いて、ゴールデンウィークの最初の三連休を活用してお祝いに駆けつけました。Rudyは以前上海でもオイスターバーを経営していて、今回はRudyの生まれ故郷である福州に、新... -
中国の西安で開催された2011 APEC Incubation Conferenceで講演
去年、2011年9月6日から8日まで中国の西安(Xi'an)で開催された2011 Asia-Pacific Economic Cooperation(APEC)Incubation Conferenceで講演してきました。(ちょっと時間経ってしまってからのブログ投稿ですが...) 今回のミッションはアジア圏及びシリ... -
China Mobile Developer Conference 2011での講演
去年11月3日及び4日に北京のOlympic ParkにあるNational Convention Centerで開催されたChina Mobile Developer Conference 2011(CMDC)にてパネリストとして参加させて頂きました。(去年書いてなかったので...)イベントはCSDN(中国のITコミュニティー... -
2011年のまとめ
毎年の事ですが、今年も色々な事がありました。サマリーとしては...全て書き出せてないですが...・海外旅行+出張、とにかく移動しました!月に2回アメリカ行く事もあり、大体海外100日滞在で330,000kmの移動でした3月インドネシア6月アメリカ(ポートランド)7月カナダ(モントリオール)、アメリカ(ポートランド、サンフランシスコ) 、中国(北京)8月アメリカ(シカゴ、サン
12