ブログ– category –
ryoブログ
-
2024年、挑戦と成長の記録
2022年からグローバル投資ファンドAntlerの日本ファンド立ち上げを行い、本日がAntlerでの最終日となりました。今年3月末に社長職を辞しましたが、その後もAntler株式会社のExecutive Adviser・最高顧問、Antler GlobalのVenture Partner、そしてAntler Ja... -
世界を舞台に挑む!ベクトルの新規事業と海外M&A
3回目の起業挑戦を準備していましたが、ご縁ときっかけをいただき、また恩返しの想いも込めて、今年5月からベクトルに参画しました。現在は、新規事業開発本部と海外M&A本部を兼任し、ベクトルが世界1位(現在は世界6位)を目指して、日々奮闘していま... -
TAMIU&CEIBSの学生にプレゼン!日本のPR事例と市場進出
今年はなぜか偶然にも、大学生やMBA生の前で登壇する機会を多く頂いています。7月時点で国内外合わせて6校で講演を行っており、これは過去最高のペースです。今回はTAMIU(Texas A&M International University)の学生たちに対し、日本の企業文化につ... -
上智大学アントレプレナーシップクラスで再び登壇!未来への挑戦を語る
昨年に続き、今年も上智大学経済学部経営学科のカプツルキェヴィッチアガタ助教授(Agata Kapturkiewicz)よりお招きいただき、「Entrepreneurship 1」のクラスに登壇しました。このクラスでは、起業の基礎、プロセス、そして文脈について学びます。講義は... -
主治医からの10kg減量命令、どうやって達成するか!
痛風の疑いがあり、血液検査と健康診断を同時に行ったところ、主治医で長年お世話になっている「みいクリニック代々木」の三島千明院長から、なんと「体重を10kg減らすように」との命令を言い渡されました……!減量のためには食事管理、運動習慣の確立、ラ... -
West Virginia Universityの学生に伝える!日本の企業文化とスタートアップの未来
直近3ヶ月連続でアメリカの学生さん向けに登壇していますが、今回はMBA生ではなく学部生を対象にしたセッションでした!最近ベクトルに参画したこともあり、赤坂のオフィスに学生さんたちを招き、弊社から見える迎賓館赤坂離宮を案内したところ、皆さん大... -
「いいモノを世の中に広め、人々を幸せに」を理念にPR事業を展開するベクトルに参画
アジアNo.1のPR会社でPR事業(コンサルティング、ブランディング、キャスティング、イベント企画・実施、SNSコミュニケーション、マーケティング)を起点にD2C、投資、HR事業などを展開する上場企業ベクトルに参画 -
University of Wisconsin-Milwaukee MBA生に届ける!日本のスタートアップのリアル
アメリカのUniversity of Wisconsin-Milwaukee経営学修士・MBA生をオフィスに迎え入れて日本での起業・スタートアップの難しさ、資金調達、採用、ベンチャーキャピタルの仕事、Antlerの取り組みに関してプレゼンをさせて頂きました -
はじめての海釣り
人生はじめての海釣り・魚釣りに先週末行ってきました! -
フリーランスの成功を支えるAll in One Platformを提供するSollectiveに登録!
完全審査制のコミュニティ型フリーランスプラットフォーム「Sollective」に登録!