海外– category –
-
スマートフォンを使って決済できるTabbedoutアプリ
日本ではプリペイドでFelicaを採用しているEdy、Suicaやnanaco、ポストペイドではQuickPayやiDなどがある。海外ではPayPalやSquareやNFCの技術を使った決済が出てきている中、去年出張で訪問したアメリカ、オレゴン州のポートランドのBaileys Taproom(ビ... -
China Mobile Developer Conference 2011での講演
去年11月3日及び4日に北京のOlympic ParkにあるNational Convention Centerで開催されたChina Mobile Developer Conference 2011(CMDC)にてパネリストとして参加させて頂きました。(去年書いてなかったので...)イベントはCSDN(中国のITコミュニティー... -
シンガポール政府のベンチャー支援とYinglan Tanさん
先日シンガポールでPenn Olson主催のStartup Asia Singaporeにて「sakebii」のピッチをした際、2年前から交流も持たせて頂いているYinglan Tanさんと会ってきました。Yinglanさんとは以前スイスで開催された40th St. Gallen Symposiumでお会いして、Leader... -
Penn Olson主催のStartup Asia Singaporeでsakebiiのピッチ!
先週シンガポールで行われたPenn Olson主催のStartup Asia Singaporeにて「sakebii」のピッチをしてきました!なんと2,000以上の応募からsakebiiがtop 20で選ばれての出場でした。Startup Asia Singaporeのイベントでは豪華なプレゼンターやパネルの他、sa... -
インドネシアにてイースト・ベンチャーズが主催したJakarta Ventures Night2011に参加してきました!
松山太河さんにお誘い頂き、先月イースト・ベンチャーズ主催のJakarta Ventures Night2011に参加してきました!インドネシアのマーケットやJakarta Ventures Night2011についてはTechWave及びAsiajinには記事を投稿させて頂いたので、こちらでは少し違うネ... -
カナダで開催された「Accessing International Markets Boot Camp」で講演してきました!
先月の事ですが、カナダ政府が主催する「Accessing International Markets Boot Camp」で 講演するためにカナダのCalgary(カルガリー)及びVancouver(バンクーバー)に行ってきました。イベントはカナダ政府が現地のベンチャーが海外に出て行く支援の一... -
TAC シリコンバレー アントレプレナーシップ&イノベーションセミナーに参加
アメリカ大使館の東京アメリカンセンター(TAC)主催、TAC シリコンバレー アントレプレナーシップ&イノベーションセミナーに招待されましてアン・カンバラ氏(東京アメリカンセンター館長)及び嶋谷明江氏(東京アメリカンセンター経済担当企画官)の同... -
スイスで開催された40th St. Gallen Symposiumに参加してきました!
スイスで開催された40th St. Gallen Symposium(5月3日〜5月7日)にLeaders of TomorrowのKnowledge Poolとして招待されて参加してきました!St. Gallen Symposiumは40周年目の特別イベントで、テーマが「Entrepreneurs – Agents of Change」でした。モバ... -
中国出張とOPhone MIRO O1
3月3日(水曜日)から6日(土曜日)の4日間初中国、北京出張へ行ってきましてとても充実した時間でした! 気づいたポイント ・AndroidOSをベースにChina Mobile(チャイナモバイル)が開発したOPhoneを採用した端末がSymbian携帯などと一緒にならんで販売...