ブログ– category –
ryoブログ
-
韓国のTCSで登壇とワークショップを実施
TCS(Trilateral Cooperation Secretariat)・日中韓教育協力団体主催のイベントで世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)のメンバー、Jonathan Rechtman -
Duquesne大学の学生に起業環境に関してプレゼン
最近大学院生へのプレゼンが多かったのですが、久しぶりに大学生の前で登壇しました。カトリック系では全米トップ10にランクインしているアメリカのDuquesne大学ですが、自己紹介及び事業経験について語ったのですが、最初は特に反応や質問もなく、、、持... -
バーチャルYouTuber「藍兎らび」の事業譲渡先を募集!
East Ventures投資先でもあるクリエイターニンジャ株式会社では2018年4月からバーチャルアイドル藍兎らび(あおとラビ)君のチャンネルを運営してましたが、、、大変残念ながら継続が難しく事業譲渡先を募集します! https://www.youtube.com/watch?v=HRuw... -
billage OSAKAオープニングイベント「資金調達×関西ベンチャー meet up」にて登壇
大阪のインキュベーション施設billage OSAKAがオープンにあたりEast Venturesとして登壇をさせて頂きました。最近英語での登壇が多かったので、久しぶりの日本語登壇で新鮮な感じでした! 起業家xベンチャーキャピタリストのセッションでしたが、生々しい... -
University of Washington MBA生へアントレプレナーシップに関してプレゼン
2年ぶりにMichael G. Foster School of Business, University of Washington 経営学修士・MBA生のAsian Capital Marketsクラスに向けてアントレプレナーシップに関してプレゼンをさせて頂きました。最初のきっかけはMBA学生の海外渡航及びプログラムを運営... -
University of Maryland MBA生へアントレプレナーシップに関してプレゼン
今年もUniversity of Maryland、Robert H. Smith、School of Business 経営学修士・MBA生の前でアントレプレナーシップに関してプレゼンをさせて頂きました。MBA生は年1回アジアを周り、起業家から大企業のお偉いさんなどに話を聞きに行くようですが、私が... -
2017年も楽しかった!
毎年色々な動きがあり今年も大変エキサイティングでした。ソーシャルマッチングアプリ最大手のTinderからEast Venturesに参画して、複数の投資先支援に務め、12月から兼任・出向で投資先のクリエイターニンジャ株式会社の代表取締役にも就任しました。上記... -
スペインのTelefonicaが主催したDemo Dayで登壇
スペインのTelefonica(テレフォニカ:スペイン・マドリードに本拠を置く大手通信事業者)傘下のWayra(インキュベーションプログラム)及びMovistar+(テレビ番組)がDemo Dayの開催にあたり、キーノートスピーカー及びモデレーターとして招待頂き登壇し... -
East Venturesに参画
8月からEast Ventures(イーストベンチャーズ株式会社)に参画しました。East Venturesは2010年に設立され、世界各国のシード段階及び成長ステージIT企業に対して(主にアジアを中心)投資を行っております。日本とインドネシアにファンド・拠点があり、日... -
Franzがとても便利
日々業務で使うツールが細分化されている中、複数のメッセージサービスを1つのアプリ内でまとめて管理できる「Franz」を株式会社フリークアウト・ホールディングス、執行役員の髙倉沙希さんに教えてもらい日々愛用してます! https://meetfranz.com なん...