ブログ– category –
ryoブログ
-
2014年のまとめ!
去年に比べるとライスワーク(事業)とライフワーク(社会貢献活動)に忙しく、今年は徹夜も多く出張も続き体力勝負の1年間でしたが、新たな道を切り開けました! 今年は10カ国14都市で146日間東京外で過ごし232,069 kmの移動でした 2月:大阪 3月:米国(... -
学生向けプロジェクト「Re-Generate Japan」GSC Tokyoスタートアップチャレンジキャンプ2015
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)に選出されて3年が経ちますが、今年は東京hubの広報及び3つのプロジェクトを担当してます。今回は日本の次世代リーダーを生む... -
英国政府貿易・投資担当大臣と文化、メディア及びスポーツ大臣と面談
11月に2週間連続でイギリス(英国政府)貿易・投資担当大臣(Minister of State for Trade and Investment)Lord Livingston氏と文化、メディア及びスポーツ大臣(Secretary of State for Culture, Media and Sport)The Rt Hon Sajid Javid MP氏が来日し... -
31歳になりました
2週間前の事ですが、誕生日を迎え31歳になりました。株式会社ニワンゴ及び株式会社エクストーン取締役の木野瀬友人さんと合同誕生日会in東京、皆さんお集まり頂きありがとうございました! Hailo大阪オフィスにてケーキを頂きました!プレートに”テキーラ”... -
ALS(筋萎縮性側索硬化症)の氷水バケツチャレンジ&募金
今年参加したTEDxTokyo 2014でもEND ALS創設者の藤田正裕さんが講演していたのもあり、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の事を知ってて身近に感じたので、ALSが治る病気になる事を願って氷水バケツチャレンジに参加しました。今回のチャレンジはMomentum Worldwi... -
和歌山県新宮市にある廃校跡地「共育学舎」でのNEXT Projectキャンプ
先日ブログで告知したGlobal Shapers Community Osaka「NEXT Project」のキャンプに世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)東京ハブメンバーとし... -
山本一太内閣府特命担当大臣との意見交換会、検討状況報告会
以前行われた山本一太内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、科学技術政策、宇宙政策、情報通信技術・IT政策、海洋政策・領土問題も担当))との意見交換会で話されたトピックに関して検討状況報告会が開催されました。前回と同じく政府側からは遠藤政府C... -
世界に輸出すべき京都のホスピタリティ
大阪出張の帰りに週末を京都で過ごしました。京都は旅行で今回が2回目、大学生以来でしたので当時とは違う視点で見れたのですが、京都では世界に誇れるホスピタリティを感じました。Hailo本社の創業取締役会長が一緒で、いつもよりワンランク上のお店に行... -
ソーシャルギフトでちょっとしたプレゼント
ちょっとしたプレゼントをソーシャルギフトを活用する事によって簡単に贈れるようになりつつあります。今日久しぶりにスターバックスコーヒーの -
ネイルポリッシュで指先に色気
最近スキンケアグッズなど、男性専用商品が色々と出回って来ていて、身だしなみを女性顔負けしない程整えている人が周りに増えて来ました。大阪出張中にWorld Economic Forum(世界経済フォーラム/ダボス会議) のGlobal Shapers Community(グローバルシ...