ブログ– category –
ryoブログ
-
はたらくママのための育児タクシーを東京と大阪で実施
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)として2015年4月に日本の働くお母さんを支援する新プロジェクト「はたらくママのための育児タクシー」を立... -
GSC Tokyo主催「Re-Generate Japan Forum 2015」参加者募集
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)として日本の次世代リーダーを生むために「Re-Generate Japan」プロジェクトを2014年12月に立ち上げました... -
第44回東京モーターショー2015
世界主要メーカーが参加する東京モーターショー2015(Tokyo Motor Show)に初めて参加してきました。1954年「全日本自動車ショウ」の名で始まり60年以上の歴史があり、毎年約100万人来場して2週間開催されているのにも関わらず会場の外から人が多い...毎年... -
世界経済フォーラム”SHAPE China 2015”参加レポート
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)として、"SHAPE China 2015”に参加してきました。SHAPEイベントはグローバルシェイパーズが独自で主催+企... -
シリーズO2O第2回:加熱するタクシー業界の「滴滴快的」
前回のO2Oブログ投稿から1年以上経ってしまいましたが…苦笑 2015年のバレンタインデーにスマートフォンタクシー配車サービスで中国最大手、アリババ(Alibaba)が出資する「快的打車」(クァイディダーチャ、浙江省)と、騰訊控股(Tencent)が出資する業... -
iPhone 6sを購入
今年も最新のiPhone買っちゃいました...iPhone 3から買い続けて今回で8代目。以前は初日に端末を手に入れたい人は2~3日前から店頭に並んだり、あらゆる人脈に当たって入手されてましたが今ではネットで事前予約すれば発売当日に届くようになりました。時代... -
屋形船で鑑賞する隅田川花火大会
顧問先の家族や友人と第38回の隅田川花火大会を屋形船で鑑賞しました。2万発の花火が打ち上げられ、全国では7位に多い打ち上げでまさに東京の夏の風物詩と言われている程ありました。屋形船は午後3時に港を出発して、午後4時半頃には船の待機場所に行き、... -
オンライン旅行業界の国際会議WIT Japan 2015でのパネル
今年で4回目を迎えるオンライン旅行業界の国際会議WIT JAPAN(Web In Travel Japan)が6月4日と5日の2日間にわたって開催されました。テーマは”A New Dawn Rises”で世界中のオンライン旅行業、エアライン業、ホテル・旅館業における トップリーダー達をス... -
学生向けプロジェクト「Re-Generate Japan」GSC Tokyoスタートアップチャレンジキャンプ2015を開催
世界経済フォーラム(World Economic Forum:通称ダボス会議)グローバルシェイパーズコミュニティ(Global Shapers Community)の日本代表(U-33)として立ち上げた日本の次世代リーダーを生むためのプロジェクト「Re-Generate Japan」スタートアップチャ... -
University of Maryland MBA生へ日本のビジネスに関してプレゼン
先々週ですが、University of Maryland、Robert H. Smith、School of Business 経営学修士・MBA生へ日本のビジネス環境に関して株式会社光通信社長室経営企画室長兼ヘイロー株式会社取締役の奥井大さんと株式会社ビビビット代表取締役の小宮大地さんとプレ...