グルメ– category –
-
Crisp Salad Worksアプリが便利
Crisp Salad Worksアプリの注文画面 ランチMTGが入ってない時に都度注文しているCrisp Salad Works(クリスプサラダワークス)のアプリが大変便利!サラダは写真付きで選べて、2種類の具材まで変更可能、事前予約またはこれからお店ピックアップしたいを選... -
ドミノ・ピザのニーズ調査
炎上マーケティング、エイプリルフール、LINEで注文を完結させたり様々なマーケティングを積極的に展開しているドミノ・ピザ(Domino's Pizza)ですが、偶然ネット注文をする際にニーズ調査に遭遇しました。新商品が出たのかと思い、サクカクboxを選ぶと通... -
北京のWestin HotelでShuck Offイベント
北京+上海と福州でオイスターバーを経営しているRudy Guoが先月北京のWestin HotelでShuck Offイベントを開催しておよそ300名程が集まり大盛況。オイスターshucking審査員としてEamon Clark(2回世界チャンピョン、7回カナダチャンピョン)が行い、12個の... -
上海と言えば美味しいオイスター
北京+上海と福州でオイスターバーを経営しているRudy Guoのお店で美味しいオイスター(牡蠣)を食べる為に上海に行ってきました。笑(半分以上本当です!)中国で牡蠣が美味しいの!?って思うかもしれませんが、絶品です。 お店は細い路地を入ったところ... -
Bitcoinで美味しい鉄板焼きを食べました
マネックスグループ株式会社取締役会長兼代表執行役社長、松本大さんが出資をしているOKIDOKI(オキドキ)にて美味しい鉄板焼きを頂きました。以前一度松本さんに連れてって頂いたのを含めると今回が3回目の訪問、Google Mapに住所を入れると違う場所にピ... -
福岡と言えばラーメンタクシー
ロンドン視察でご一緒させて頂いた大稲タクシーさんと最近色々と情報交換をしているなかでラーメンタクシーを紹介されました。10年程前から続く取り組みで、福岡の美味しいラーメンをタクシー(2時間貸切)に乗って2店舗〜4店舗食い倒れツアー。ちょうど顧... -
レストランで女性を口説くサービス
以前ブログに取り上げたFlypayと類似サービスVelocityがちょうどロンドン出張中に訪問したペルー・日本料理レストランChotto Matteで採用されていたので使ってみました。偶然にもサービス利用初日に遭遇して、まだトライアル中だったのでVelocityの社員と... -
シリコンバレーと言えば美味しい食べ物!
IT業界人として見れば、シリコンバレー=Apple、Googleや様々なスタートアップを想像すると思いますが...シリコンバレー(Silicon Valley)出張が決まると一番最初にやることがレストランの予約です。笑 特にアメリカ出張は時差で日中眠くなり厳しいです... -
北京で美味しいオイスター
上海と福州でオイスターバーを経営しているRudy Guoが新たに北京で開き、福州のオープニングパーティーに続きRudyの開店祝いは2回目でした。笑 繁華街で外資系ホテル等が多数並ぶ中心部にある3階建てのお店! 1Fはお茶店のShang Tea(上茶)とコラボして入... -
僕はやっぱり日本人、和食最高
昨日から宣伝のようにお店の紹介をしてますが、一切広告費や書いて下さいと頼まれず勝手に書いてます。笑渋谷にある素敵な和食屋さんの紹介です、2~3年程前から通っていて、先日世界を旅する美食家兼カメラマンと一緒にご飯に行った際の写真を共有頂いたのでちょうど金曜日の夕飯前に共有します。w
12