AI Wave TokyoにPerplexity CEO登壇!次世代AIの未来を語る

  • URLをコピーしました!

Kindred Ventures主催のAI Wave Tokyoイベントに特別招待いただき、さらにベクトルとしてイベントのお仕事までご依頼いただき、ダブルで感謝です!このイベントでは、PerplexityのCEOであるAravind Srinivas氏と、Kindred VenturesのFounder & Managing PartnerであるSteven Jang氏が登壇し、AI業界の未来について熱く語りました。

ちょうど2日前の6月17日に、ソフトバンクがAI検索サービスのPerplexity(パープレキシティ、通称:パープレ)との戦略的提携を発表しました。この提携により、SoftBank、Y!mobile、LINEMOユーザーは、有料プランである「Perplexity Pro」(月額2,950円~)を1年間無料で利用できる施策がスタート。そのタイミングに合わせて、PerplexityのCEOであるAravind Srinivas氏が来日したようです。

2022年に創業したPerplexityは、AI時代の新たな検索エンジンとして大きな注目を集めています。サービス公開からわずか1年あまりで月間利用者1,000万人を達成し、その急成長ぶりが話題に。創業からわずか2年足らずで評価額は約10億ドル(約1,500億円)に到達し、米ベンチャーキャピタルのY Combinatorをはじめとする投資家から、総額1億6,500万ドル(約260億円)の資金を調達しています。

対話型AI(人工知能)と言えば、OpenAIのChatGPTを想起する人が多いかもしれませんが、それに続く第2の有力AIツールとして専門家が注目しているのがPerplexityです。このAIツールの大きな特徴は、すべての質問に対して出典を明示する点です。さらに、稼いだ広告収入を出典を提供したメディアと共有するレベニューシェアモデルの導入を検討中とのこと。例えば、ニュース記事を参照して生成された回答が広告収入を生み出した場合、その収益をニュース提供元と分け合う仕組みを構築する予定です。これにより、頻繁に参照される記事や媒体ほど収益が増えるため、メディアにとっても公平で持続可能なモデルとなることが期待されています。

PerplexityのCEOであるAravind Srinivas氏は、同社が目指すビジョンとして、Perplexity AIを「情報を探すサーチエンジン」ではなく、「具体的な答えを直接提供するアンサーエンジン」として位置づけていることを語りました。この新しいコンセプトに基づき、質問に対して精度の高い回答を最新の情報をもとに瞬時に提供することを目標としているとのことです。こうした進化の可能性を秘めたPerplexityの未来がとても楽しみです!

Perplexity AI社は、人工知能を利用した検索エンジンや知識エンジンを開発するアメリカのスタートアップ企業で、従来の検索エンジンとは異なり、ユーザーの質問に対して最も正確で関連性の高い直接的な回答を提供することに特化しています。大規模言語モデル(LLMs)を活用し、リンクリストではなく自然でわかりやすい回答を生成することで、検索の効率性と精度を向上させることを目指しています。また、より直感的で人間らしいインターフェースを提供することで、検索エンジンの未来を再定義しようとする革新的なアプローチが注目を集めています。

Kindred Ventures は、2014年にSteven Jang氏によって設立されたベンチャーキャピタルで、主にシード期やアーリーステージのスタートアップ企業に特化して投資を行っています。テクノロジー、AI、フィンテック、モビリティなど幅広い分野で活動しており、LyftやPostmates、GitHubといった成功事例を持つことで知られています。単なる資金提供にとどまらず、創業者のビジョンを理解し、経営戦略の立案やネットワーキングを含む包括的な支援を行うことが特徴です。起業家としての経験を持つJang氏のリーダーシップのもと、Kindred Venturesは未来を形作るイノベーション企業を支援する重要な存在となっています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ryoのアバター ryo 何でも屋

10年間にわたるフィリピン滞在を経て、上智大学・比較文化学部を卒業。学生時代から様々な事業の立ち上げに携わり、サラリーマン、起業、国内+外資系企業社長、取締役、顧問、株主などをスタートアップ及び上場企業で経験。

目次